2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 owner 最新情報 修復完了「文殊菩薩」「普賢菩薩」 その中で、ご先祖様の3代目久右衛門・正中(吉達)が描いた「文殊菩薩」「普賢菩薩」の修復が完成しました。この画はボロボロでしたが、藤枝春月氏に修復して頂き、新品のようにキレイになりました。2本並べて掛けると対だったことが分かります。左側の穴あきの掛け軸を掲げているのが修復を依頼した藤枝春月氏です。有り難うございました。
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 owner 最新情報 今昔館で展示:廣岡家の雛人形と五月人形 大阪くらしの今昔館企画展「文様彩集」2024年2月21日(水)〜2024年4月7日(日)ーーーーーーーーー会場では節句飾りのケースに 「廣岡家の雛人形と五月人形」が展示されています。 #大阪くらしの今昔館 #企画展 #文 […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 owner 最新情報 廣岡家の阿弥陀如来様は誠に強運! いつもご支援・応援いただきまして、誠にありがとうございます。 今日で阪神・淡路大震災から29年となりました。 伯母のマンションが全壊し、阿弥陀如来像が破損した日です。 地震大国日本! 先日発生した令和6年能登 […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 owner 最新情報 2023年・年末の御挨拶 皆様への感謝&年末のご挨拶 いつもサポートをいただき、誠にありがとうございます。3~5月のクラファンにおいては、皆様のご支援、本当に有難うございました。 お陰様で、掛け軸の修復は順調に進んでおり、来年7月末には完成予定で […]
2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 owner 最新情報 (株)光影堂・桂文化財修理工房の見学 皆様、いつも応援を有難うございます。お陰様で掛け軸の修復は着々と進んでおり、来年7月末には完成予定です。 今日は(株)光影堂の桂文化財修理工房を見学させていただきました。 1階では西本願寺門主裏書きの「方便法身像」 右: […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 owner 最新情報 掛け軸修復・応援プロジェクト 現在、加島屋の全てを「豪商の暮らし」として「大阪市の指定文化財」して頂きたく、修復活動に取り組んでいます。 既にご報告の通り、下記掛け軸は修復に出しました。2024年7月には全て修復完了予定です。 ・「方便法身像」2幅・ […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 owner 最新情報 修復:「文殊菩薩」「普賢菩薩」 皆様、いつも応援を有難うございます。 先日に引き続き、今日も今昔館のバックヤードで「文殊菩薩」「普賢菩薩」の修復の打合せ。 この掛け軸は3代目久右衛門・正中(吉達)の画。 「普賢菩薩」は作成時のままらしく、ボ […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 owner 最新情報 修復:阿弥陀如来像の台座 2023/09/20 今昔館のバックヤードにて 光影堂の仏像修復師さんが台座の修復に来て下さいました。 台座の後ろの2ミリぐらいの薄い板と台座の間に隙間が出来てて、 その隙間に膠を入れて接着させる作業を見学させていただき […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 owner 最新情報 「鶉図」「鶺鴒図」修復へ! 「鶉図」「鶺鴒図」を修復のため、光影堂さんへお引き渡し。 2023/09/20 今昔館のバックヤードで。 鶉図、画の中の緑の部分がにじんでるところが直るのか?難しいところみたいです。 鶺鴒図、改めてみると、ボロボロです( […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 owner 最新情報 クラウドファンディングの全リターン完了 皆様、いつも応援を有難うございます。 9/6(水)に全てのリターンが完了致しましたので、お知らせいたします。 有難うございました。 皆様のご支援と応援のお陰で 阿弥陀如来像の応急修復は既に完了し、 […]