ご先祖様の掛け軸|全部、修復したい!
2023年8月10日
「大阪くらしの今昔館」8階の展示室のバックヤードで
今昔館・前館長の谷先生&光影堂の大菅社長と掛け軸の修復相談。
目次
①西本願寺門主裏書きの「方便法身像」2幅
再見積の金額で、2幅とも光影堂さんへ修復に出しました。
左下:法如(1743-1789門主)筆 約230年前
左上:良如(1630-1662門主)筆 約360年前
ところで、「方便法身像」2幅 が納められていた木箱は3幅用でした。
2幅しか入っていなかったのですが、
もう1幅の残骸らしきものが残っていました。
並べてみると、文字が書かれたお軸のようです。
こちらの修復は無理と思いますが、何かが判るかもしれません。
楽しみです。
②6代目久右衛門正誠筆「宝珠・槌・熨斗図」「大黒図」
ご先祖様の掛け軸ですが、今回の「方便法身像」と一緒に
6代目久右衛門正誠筆の「宝珠・槌・熨斗図」と「大黒図」の
軽微な修復サービスもして頂けることになりました。
光影堂さんの「修復したい!」「支援のお気持ち」
本当に有難うございます。
③「文殊菩薩」「普賢菩薩」
ご先祖様(3代目久右衛門正中:吉達)の描いたモノ。
ご先祖様の画とは言え、素人とは思えない作品です。
これも修復したいお軸です。
特に「普賢菩薩」はサイズ的にも私のお気に入りの御軸でした。
こちらも「修復するなら、見積もりを~」と、サイズを測って頂きました。
感覚的に「鶺鴒図&鶉図の半額ぐらいかな~」と言うことでした。
④「鶺鴒図」「鶉図」
こちらの2幅も再見積、と言うか~
「無理無理のお願い!お願い!」で、
再見積もりで約18万円引いて貰いました。
谷先生の交渉力にも感謝!
御軸は小豆色の渋い風呂敷に包まれ、桂工房に搬入されるとのことです。
光影堂さんは京都で文化財の保存修理を専門に行っている会社。
国の選定保存技術保存団体である「国宝修理装潢師連盟」の一員で
国宝や重要文化財の修復を多数されています。
⑤目標:「加島屋(廣岡家)の全て」を大阪市の指定文化財に!
8月はご先祖様の命日ラッシュ!
8月9日、3代目久右衛門・正中(節西)の304回忌
8月10日、4代目久右衛門・吉信(喜西)の259回忌
8月27日、初代久右衛門・冨政(教西)の344回忌
当主だけをリストアップしましたが、
他にも8月が命日のご先祖様はたくさんおられます。
ご先祖様が修復計画を後押ししてくださってる感じがします。
引き続き、応援をお願い致します。
今日もご先祖様のお力添えを頂戴できますようにお願いします。
大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫
神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)