2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 owner 薬膳について 【薬膳資格】 ANY協会|薬膳インストラクター|初級|受験 毎日、暑い日が続きますね。ご自分の体質、季節、住んでいるところを勘案して食生活を考えてみませんか?薬膳の初級講座のご紹介です。 目次 1.この講座は ANY協会のテキストをベースに学ぶ薬膳の初級講座です。 ※ANY協会: […]
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 owner 加島屋について ◆廣岡家の歴史を知ることで経済史・金融史の変遷がわかる ◆廣岡家の歴史を知ることで、経済史、金融史の変遷がわかる! 「豪商の金融史」高槻 泰郎 (著, 編集) ◆廣岡家の歴史を知ることで、経済史、金融史の変遷がわかる! ①「豪商」とは何か◆「豪商」とは、単に金儲けに成功した商 […]
2023年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 owner 加島屋について 加島屋久右衛門(廣岡家)は現在の大同生命に引き継がれています 2015年の連続テレビ小説のモデルとなった家 大同生命の創業 2022年9月10日 毎日新聞 2022年12月21日 神戸新聞
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報 ご先祖様の掛け軸|全部、修復したい! 2023年8月10日「大阪くらしの今昔館」8階の展示室のバックヤードで今昔館・前館長の谷先生&光影堂の大菅社長と掛け軸の修復相談。 ①西本願寺門主裏書きの「方便法身像」2幅 再見積の金額で、2幅とも光影堂さんへ修復に出し […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 owner 最新情報 西本願寺門主裏書「方便法身像」二幅とも修復に出しました! 2023年8月7日西本願寺門主裏書きの「方便法身像」 左:法如(1743-1789門主)筆 約230年前 右:良如(1630-1662門主)筆 約360年前R4.10/25の修復費の見積もり:77万円弱/一幅 6/17( […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 owner 最新情報 中之島香雪美術館:徽宗皇帝の「梔子鳥禽図」 2023年7月30日(日)中之島香雪美術館の企画展「香雪美術館の中国絵画展」最終日に行ってきました。 香雪美術館は黒を基調としたとてもシックでスタイリッシュな美術館でした。 お目当ての展示物は加島屋旧蔵の徽宗皇帝キソウコ […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報 リターン:西本願寺拝観 2023年6月24日(土) 西野久子と西本願寺を巡ります。「お西さん」の愛称で親しまれる西本願寺は、日本最大級の木造建築と言われている国宝の阿弥陀堂や御影堂が有名です。その他にも、きらびやかな装飾の唐門をはじめ、飛雲閣な […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 owner 薬膳について 薬膳相談|中医学|気になる症状|薬膳の勉強アドバイス 時間制相談 中医婦人科|女性限定|国際中医師&国際中医薬膳師に相談|質問でモヤモヤがすっきり|解決できなくても改善|方向性が見える|薬膳の勉強法も!
2023年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月30日 owner 薬膳について オンライン漢方薬膳相談(Zoom) オンライン漢方薬膳相談(Zoom) 相談料:3万円オンラインの漢方薬膳相談です。漢方薬膳について、ちいさな疑問からお悩みまで、なんでもご相談ください。 日時:別途調整指導医:神戸中医学院学院長・元日中友好病院癌専門医 孫 […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 owner 最新情報 リターン:大同生命メモリアルホール特別展示見学 2023年6月17日(土)午後午前中の特別展示セミナー(阿弥陀如来像と方便法身像)の後、昼食を挟んで肥後橋の大同生命へ移動。 大同生命・広報担当課長・吉田一正さんの解説。 谷直樹先生(大阪市立大学名誉教授・大阪くらしの今 […]