コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪の豪商・加島屋久右衛門(廣岡家)

  • HOME
  • 加島屋について
    • 最新情報
    • 加島屋久右衛門(廣岡家)
  • 文化財修復計画
    • 修復前(2022年、今昔館での豪商展)
    • 第1弾【2023年4月|クラウドファンディング】
    • 第2弾【2024年7月末|修復完成予定作品の紹介】
    • 第3弾【指定文化財を目標に】
  • 応援・リターン
  • 自己紹介
    • note
    • Facebook
    • Instagram
    • ストアカ講座
    • 薬膳について
    • チーム芦屋薬膳
  • お問い合わせ
  • 関係先リンク

豪商の金融史

  1. HOME
  2. 豪商の金融史
2023年4月20日 朝日新聞掲載
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 加島屋について

朝日新聞に掲載

2023年4月20日(木) 朝日新聞(神戸版・阪神版)朝刊に掲載 2023年4月7日去年12月の神戸大学での廣岡家文書寄託の調印式に取材に来られていた朝日新聞のK記者から、取材の申し入れがありました。 取材の主旨は「阿弥 […]

2023年1月19日(木) 朝日新聞(神戸版・阪神版)掲載
2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報

朝日新聞に掲載

2023年1月19日(木) 朝日新聞(神戸版・阪神版)掲載 神戸大学経済経営研究所(廣岡家文書寄託)での2022年12月20日(火)調印式分が掲載されました。 「記事、見たよ~」と色々な方からお声を掛けて頂きました。有難 […]

左から、母と妹、父と久子、祖父(10代久右衛門正直)、 祖母(9代久右衛門正秋の娘・郁)
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 加島屋について

子孫:第10代廣岡久右衛門の孫

第10代廣岡久右衛門の孫 私、西野久子(旧姓 廣岡)は、1959年に生まれ、久右衛門の1文字を取って「久子」と名付けられました。残念ながら、廣岡家は第10代廣岡久右衛門正直を最後に絶えました。 連続テレビ小説 主人公のモ […]

神戸新聞 2022年12月21日 神戸大学にて「廣岡家文書」寄託の調印式
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報

神戸新聞に掲載

2022年12月21日 神戸新聞 2022年12月20日(火)神戸大学経済経営研究所(廣岡家文書寄託)での調印式が取材されました。 取材して頂いたT記者からは とても面白かったので、筆も進みました。 明日の朝刊に掲載予定 […]

2022年12月20日 神戸大学にて廣岡家文書寄託の調印式
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報

廣岡家文書を神戸大学へ寄託

2022年12月20日(火)神戸大学・経済経営研究所・兼松記念館にて調印式廣岡久右衛門家に伝わる資料12000点を寄託 いつも応援していただきまして誠にありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 大 […]

大同生命メモリアルホール|加島屋本宅模型|いとこ達と
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 owner 最新情報

大同生命&今昔館 いとこ達と

2022年9月22日(木) 13:00~15:00(12:30開場) 11時 大同生命・メモリアルホール見学12時 ランチ13時半 大阪くらしの今昔館    特別展「商都大坂の豪商・加島屋 あきない町家くらし」東京の従姉 […]

曾祖母(夏)のお琴・家紋入り
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報

琴屋さん以外の搬出は絶対不可宣言!

2022年7月 「豪商展」の出展準備 廣岡家には無形文化財(人間国宝)の奏者が借りにきたお琴があります。曾祖母のお琴で、竜頭に家紋「九つ鷹羽車紋」が入っています。 この家紋は曾祖母の夏が船場の両替商の名家、加島屋長田作兵 […]

掛け軸「各藩米券集」門外不出!貸出不可!
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報

掛け軸「各藩米券集」:門外不出!貸出絶対不可!

5月の調査時では、「李安忠の鶉図」が谷先生を興奮させましたが廣岡家にはまだ谷先生を興奮させる掛け軸がありました。襖2枚分幅の加島屋の掛け軸「各藩米券集」の存在をお伝えしてたのもの、写真がなかったので谷先生は半信半疑。 こ […]

左:徽宗皇帝筆「鶺鴒」 右:李安忠筆「鶉図」
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報

李安忠の「鶉図」:あれ!あれやんか!!

2022年5月8日(日)今昔館館長の増井先生と前館長の谷先生が特別展「商都大坂の豪商・加島屋 あきない町家くらし」に出展する阿弥陀如来像の確認で拙宅に来られました。 仏像を確認してから、お茶を飲んでいただいていたら真正面 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

講座案内

薬膳講座のご案内

2023年12月31日

「大阪くらしの今昔館」へ寄贈

2025年5月4日

2024年の振り返り

2024年12月31日
2024年の修復活動

加島屋(廣岡家)の文化財修復保存を応援してくださる皆様へ

2024年12月25日

薬膳セミナーご招待&割引のご案内

2024年11月27日
掛け軸修復完成20241109

掛け軸の修復完成:2024年11月9日

2024年11月21日
神戸元町の五福茶荘にて薬膳茶を学ぶ

【薬膳講座】五福茶荘で薬膳茶@神戸元町

2024年10月24日

ストアカでProバッジ獲得!

2024年10月3日
【美しい60代になる薬膳の教科書2】Amazon 15部門で1位!

電子書籍「美しい60代になる薬膳の教科書2」

2024年9月16日
修復完成予定8月末→10月

修復完成予定:2024年8月末→10月初旬

2024年8月18日

プロフィール写真、決定!

2024年7月20日

カテゴリー

  • 加島屋について
  • 最新情報
  • 薬膳について
  • 選ばない(不要)

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2017年11月
  • 2017年2月
  • 2015年12月
  • 1985年5月
  • 1961年1月
  • 特定商取引法に関する表記
  • プライバシーポリシー

Copyright © 大阪の豪商・加島屋久右衛門(廣岡家) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 加島屋について
    • 最新情報
    • 加島屋久右衛門(廣岡家)
  • 文化財修復計画
    • 修復前(2022年、今昔館での豪商展)
    • 第1弾【2023年4月|クラウドファンディング】
    • 第2弾【2024年7月末|修復完成予定作品の紹介】
    • 第3弾【指定文化財を目標に】
  • 応援・リターン
  • 自己紹介
    • note
    • Facebook
    • Instagram
    • ストアカ講座
    • 薬膳について
    • チーム芦屋薬膳
  • お問い合わせ
  • 関係先リンク
PAGE TOP