2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 owner 最新情報 「鶉図」「鶺鴒図」修復へ! 「鶉図」「鶺鴒図」を修復のため、光影堂さんへお引き渡し。 2023/09/20 今昔館のバックヤードで。 鶉図、画の中の緑の部分がにじんでるところが直るのか?難しいところみたいです。 鶺鴒図、改めてみると、ボロボロです( […]
2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 owner 最新情報 クラウドファンディングの全リターン完了 皆様、いつも応援を有難うございます。 9/6(水)に全てのリターンが完了致しましたので、お知らせいたします。 有難うございました。 皆様のご支援と応援のお陰で 阿弥陀如来像の応急修復は既に完了し、 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報 ご先祖様の掛け軸|全部、修復したい! 2023年8月10日「大阪くらしの今昔館」8階の展示室のバックヤードで今昔館・前館長の谷先生&光影堂の大菅社長と掛け軸の修復相談。 ①西本願寺門主裏書きの「方便法身像」2幅 再見積の金額で、2幅とも光影堂さんへ修復に出し […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 owner 最新情報 西本願寺門主裏書「方便法身像」二幅とも修復に出しました! 2023年8月7日西本願寺門主裏書きの「方便法身像」 左:法如(1743-1789門主)筆 約230年前 右:良如(1630-1662門主)筆 約360年前R4.10/25の修復費の見積もり:77万円弱/一幅 6/17( […]
2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 owner 最新情報 中之島香雪美術館:徽宗皇帝の「梔子鳥禽図」 2023年7月30日(日)中之島香雪美術館の企画展「香雪美術館の中国絵画展」最終日に行ってきました。 香雪美術館は黒を基調としたとてもシックでスタイリッシュな美術館でした。 お目当ての展示物は加島屋旧蔵の徽宗皇帝キソウコ […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報 リターン:西本願寺拝観 2023年6月24日(土) 西野久子と西本願寺を巡ります。「お西さん」の愛称で親しまれる西本願寺は、日本最大級の木造建築と言われている国宝の阿弥陀堂や御影堂が有名です。その他にも、きらびやかな装飾の唐門をはじめ、飛雲閣な […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 owner 最新情報 リターン:大同生命メモリアルホール特別展示見学 2023年6月17日(土)午後午前中の特別展示セミナー(阿弥陀如来像と方便法身像)の後、昼食を挟んで肥後橋の大同生命へ移動。 大同生命・広報担当課長・吉田一正さんの解説。 谷直樹先生(大阪市立大学名誉教授・大阪くらしの今 […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報 リターン:特別展示セミナー「阿弥陀如来立像」「掛け軸:方便法身像」他 2023年6月17日(土)大阪市立住まい情報センター(今昔館館が入ってるビル)の研修室でリターン・セミナーとして阿弥陀如来像と西本願寺門主裏書き「方便法身像」掛け軸の特別展示セミナーを開催いたしました。 素晴らしいセミナ […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 owner 最新情報 リターン:オンライン講座「加島屋廣岡家のことがよくわかる!」 A)5/7(日)10時・講師:大阪市立大学名誉教授:谷直樹・タイトル:加島屋廣岡家の住まいと暮らしの変遷・内容:大阪の歴史書で紹介されることがなかった幻の豪商・加島屋廣岡家の住まいと暮らしを、新発見の資料で解明します。 […]
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 owner 最新情報 リターンセミナー:大阪中之島の蔵屋敷めぐり 大阪中之島の蔵屋敷めぐり ・日時:5月13日(土)10~12時開催・集合場所:大同生命大阪本社に集合(交通費各自負担)・講師:大阪市立大学名誉教授:谷直樹・サポーター 摂南大学名誉教授:岩間香 神戸大学経済経営研究所 […]